ハノイに帰ってきてから、昨晩フライドのフォーを食べながら考えていたんだけど、どうもこの状況は現実感を喪失している。
つい数日前までは日本にいたんだけど、今はベトナムでフォーを食べている。
そのまたつい3か月前にはエチオピアの赤茶けた大地をランクルで走破して、ダニにかまれた痒さを我慢しつつ、ときどきインジェラを食べていたと思うと、さらに現実感を失ってしまう。
この生活のもともとの始まりはアルジェリアなんだけど、アルジェリアの記憶は今では遠い昔。あの頃は、いろんなことが新鮮で、現実感もあったように思う。
日本での平日東京生活も、しんどかったけどあまり現実感がなかった。
移動のしすぎかな。
ハノイにはしばらくいるはずなので、こういう現実感の喪失に悩まされることも少なくなるだろう。まぁ、実際は悩んでなどいないんだけども。
追記:ベトナムのフォーにはいろいろな種類があるらしい。
With soup で食べるときのフォーは細い麺だけど、Fried にすると、名古屋のきしめん顔負けの、というよりきしめんの三倍もの幅がある麺がでてくる。
不思議~。
新潟交通かぼちゃ電車バス
-
さて、帰ろうと思ったら・・・画面中央をご覧ください。あ!かぼちゃ電車だ!
急いで追っかけます。なかなか止まってくれない。かぼちゃ電車塗装のエルガノンステです。新潟交通 新潟西部営業所 いすゞ自動車 QKG-LV234N3。
3 days ago
No comments:
Post a Comment