Thursday, May 4, 2017

Fake News Network


Sakura, Cherry Blossom, in Kamakura, 鎌倉の桜

日本のマスゴミが偏向報道ばかりしているのは、もう随分前から気付いていたけど、欧米のマスコミも偏向報道ばかりしているのと確信したのは、2016年のアメリカ大統領選挙の時だったと思う。
当時、僕はベトナムで地方都市に出張中で、CNNしか英語ニュースのソースが無かったのだけど、開票が始まったベトナム時間の朝の時点ではクリントンが優勢で、ずいぶん落胆した。しかし、その日の夕刻、ハノイに戻ってきた頃にはトランプ優勢にすっかり変わっていて、喜ぶと同時に相当驚いた事を覚えている。それと相前後して、当時のトランプ大統領候補がマスコミに相当叩かれ、また不利な偏向報道で苦しめられていたことが、徐々に明らかとなってきた。たしかに、大統領選挙前の同候補に関する報道は、彼がとんでもなく粗暴・横暴な人間で、同盟国を含む諸外国への配慮など全く無く、とてもじゃないがアメリカ大統領が務まるとは思えないような人物と報じていた。でも実際の彼はどうだろう?
現在のところ、かなり有能な合衆国大統領ではないだろうか?
大統領選挙の際、実際は現在も続いているのだが、CNNはあからさまにクリントン候補寄りの報道に終始し、Clinton News Network と揶揄されたとか。クリントン陣営がチャイナ・マネーにどっぷり漬かっていたことを考えると、CNN は China News Network かも知れないね。
チャイナの影響と言うと英国のBBCもシナ寄りの報道姿勢、というか反日的な報道が目立つ。和歌山県太市町のイルカ漁のニュースをセンセーショナルに取り上げ、慰安婦問題や靖国問題など、シナコリの立場に立った報道姿勢と言っても過言ではない報道を繰り広げている。先日などは、サウス・コリアが世界で最も優れた教育を行っている、という特集を放送していた。一体、いくら貰っている?とか、枕営業された?とか、そう突っ込みたくなる偏向ぶり。

と言うわけで、日本だけでなく、海外のメジャーどころの放送局も、軒並み偏向報道で反日報道を行っているわけで、どうもシナの影響下にあることが間違いないみたい。海外出張の際など、一体どこの放送局を見ればいいのやら、という感じ。
そうそう、欧州の難民危機(ムスリム経済移民による危機)も、CNNやらBBCやらが、シリアやリビアからのムスリム難民の逃避行をセンセーショナルに取り上げて、ヨーロッパ諸国がこれらの経済移民を難民として受け入れるようにさんざん煽った、という点で、欧米マスコミによって作り出された危機とも言える。これに関しては、バックにロシアだとかシナだとかがいて、ムスリム経済移民のニュースを煽った、と言われている。いずれにしても、ムスリム経済移民がヨーロッパに流入することで、ヨーロッパ諸国が弱体化することが利益となる国々なわけ。

Sakura, Cherry Blossom, in Kamakura, 鎌倉の桜

まぁ、海外・国内を問わず、マスコミは民間企業であることが多く、営利企業でもあるだろうから、なかなか政治的・思想的に中立、というのは難しいだろうね。かといって、日本の味方のマスコミが全く無いのは、国内向け・海外向けの日本国としての情報戦略を考えると、困ったことなので、そう言った組織が必要となる。今のNHKは Nihon Hannichi Kyokai の略だろうし、もう自浄作用も望めないし、国から予算を貰いながらも、視聴料などという言いがかりに等しいカツアゲを国民に対して行ったうえで、反日報道にいそしんでいるわけで、もう解体しか選択肢はない。
NHKの機材を使って、国営放送を立ち上げ、国内・海外向けに、日本に都合のよい報道をするべき。ロシアのRTなんて、ほんとロシアに都合の良い報道しかしていないわけで、報道とは本来、そんなものであって、つまり日本国のために役立つ、日本国民のために都合のよい放送局が必要であると、思うわけです。そういうのは民間企業では難しいから、国営放送が望ましいと。
あと、マスコミに従事できる人間と言うのは法律で規制を掛けるべきで、帰化人を除く日本人に限定するべきだね。まぁ、この点は政治家も同様だけど。

今回の写真は Leica D Summilux 25mm + E-5 で撮った、鎌倉の桜。帰国直後に行ったのですが、満開でした。


Thursday, April 6, 2017

Line from our ancestors

早咲きの桜 Early blooming cherry blossom ~ fading into

「終戦の日を持って、日本は生まれ変わった」かのように僕たちは教えられてきたが、それは嘘だと思う。
戦前、戦中の日本人は今の僕たちと同じような人たちだったはず。
今と昔では価値観には多少の違いがあるだろうが、同じような倫理観、感性、性格、つまり「日本人特有のまじめさ」を備えていた人たちだったはずだ。
大東亜戦争が国家として大きな試練であったとしても、国民性というものはそう簡単には変えられない。なぜなら、歴史と文化、習慣に裏付けられたものが国民性であるからだ。

戦前は軍国主義であり、旧日本軍は悪逆の限りを尽くしてきたかの様に教えられ、報道され、映画などで描かれてきたが、それもどうかと思う。陸軍大臣や海軍大臣は現役軍人という縛りはあったが、軍部がクーデターを起こして政権を奪取した訳ではない。クーデターは複数回あったが、成功していない。対米英開戦時の首相、東条英機元陸軍大将は元軍人であって、現役軍人ではなく、また権力を軍事力を用いて奪取したのではなく、天皇陛下から首相として親任されている。
戦前も今ほど自由ではないかもしれないが選挙は有った。日本は戦前から民主国家であったはずだ。
日本帝国陸海軍は、世界に誇れる統制のとれた軍隊であった。西欧諸国に追いつき、一流の国として認められるには、軍隊の規律が正しくなければ、どうにもならない。盗賊や匪賊の集まりのシナの軍隊とは、まったく違っていた。帝国陸軍は、進駐した先の民衆から奪うのではなく、食料等を与え、治安を確保した。今の僕たちが教えられ、小説や映画などで描かれるのとは、まったく違っていた。

戦争中の日本を貶めるのは、進駐軍が始め、中共・朝鮮と反日日本人が引き継ぎ拡大している、アンチ日本運動の一環だと、最近ようやく気付いた。
僕たちはこの嘘の印象付けに、生まれたころから曝されている。
特にここ最近は、シナ資本による外国メディアへの投資の影響で、ハリウッドやアジアの映画・テレビドラマで、旧日本軍を貶める描写が増えてきたように思える。

しかし、自虐史観から覚醒し、太古から延々と続く日本人の伝統を受け継ぐ者であると自覚し、かつ戦前・戦中の父祖と自分たちとのつながりを意識することで、そのような印象操作による影響から脱し、事実に近づくことができる。

戦前・戦中の日本人が、あたかも自分たちとは異なる野蛮人、残虐な人々と考え、自分たちは彼らとは違うから、彼らの犯した(とシナコリが宣伝している)罪から逃れられる、と考えるのは間違いである。
戦前・戦中の日本人と僕たちはつながっている。同じである。そして、もし仮に、彼らが犯した誤りがあるというなら、それは戦争に負けたことである。

大東亜戦争を戦った父祖と僕たちは同じ日本人である。

補足:
脈々と続く日本の伝統を体現なさっているのは、皇室である。皇室は即ち、日本の伝統であり、綿々と受け継いできた日本の伝統に関することを、現代的な感性で判断してはならない。国連や外国人が口をさしはさむことではない。女性宮家も女系天皇も、日本の伝統に反することであり、議論する事すら憚られるものである。
自虐史観から覚醒し、自分たちの歴史を取り戻すことにより、ようやくこういったことが判るようになってきた。
僕たちの世代は、自虐史観から覚醒し、日本の本当の歴史と伝統を取り戻し、それを子供たちに受け継ぐ事が責務であると、昨今、思うようになった。
おかしな日本を上の世代から受け継いだので、まともに直して引き継ごう、という事で、迷惑な話であるが、仕方のない話でもある。


Wednesday, April 5, 2017

Know the difference

早咲きの桜 Early blooming cherry blossom

僕たちは、小さなころからずーっと、世界中の人たちは日本人と同じである、というような観念を教え込まれてきたように思う。
彼らが僕たちと同じような価値観を持ち、同じように考え、同じように行動し、同じように信頼できる、という考え方が、僕たちの思考の前提となるように、教育され、示唆され、情報を与えられてきたように思う。

多くの日本人が、1週間程度の海外観光旅行にしか行かないような時代が永遠に続けば、その欺瞞がばれることはなかっただろうが、今はもうそのような時代じゃない。日本を出て海外で活躍する日本人は増え、また向こうからも日本に来る。

日本人と同じような価値観を持ち、同じように考え、同じように行動し、同じように信頼できるような外国人がいるだろうか?
程度の差はあるだろうが、西側先進国の人々とは、ある程度の価値観は共有しているが、彼らとて、僕たちと同じではありえない。
文化的背景、歴史的背景、風土、教育、感性、社会全体として共有する観念、そして言語、日本人と同じような外国人など、存在しえない。

特に、近隣諸国であるシナ、朝鮮の人々は、僕たちとは全く異なる。彼らが日本人と同じように考え、行動するなどと考えてはいけない。彼らは日本人の正反対である。

しかし、戦後の教育は、僕たちがそう思い込むように、僕たちを誘導してきた。シナ人、朝鮮人が日本人と同じ倫理観や道徳観念を持っていると、日本人が無条件で考えるように、日本人は教育され、感化され、誘導されてきた。

もう、そのくびきから、僕たちは逃れなければならない。
しかし、それができるのは、自分自身のみである。僕たちの本当の歴史を取り戻し、いわゆる自虐史観から覚醒する事により、僕たちを騙してきた教育や観念から解脱することができるのだが、それができるのは自分自身のみ。他人から気づきが与えられることは有っても、他人により覚醒されることはない。自分自身がおかしいと感じ、真実を追い求めることにより、自らの覚醒が可能となる。

覚醒することにより、戦前の大日本帝国国民と、今の日本国民が連続した一つの国民であることを自覚し、その同一性を感じることができる。
そうなれば、もう二度と自虐史観に惑わせられることはない。

PS:中国という言葉を使うのも、おかしな話だ。英語ではChina、フランス語ではChine、日本語もシナ(支那)で何もおかしくはない。

Tuesday, April 4, 2017

Opposing “Bill 79 Nanjing Massacre Commemorative Day Act” in Ontario


早咲きの桜 Early blooming cherry blossom

なでしこアクション
の投稿、カナダ・オンタリオ州が南京大虐殺記念日の制定審議中。抗議のメールをお願いします!に対応して、以下のメールを送った。
Dear MPP,

I am really disappointed to hear the news about Bill 79 Nanjing Massacre Commemorative Day Act.

As most of the people in Canada and Japan know, Nanjing Massacre is a fabricated story by China for the purpose of stigmatizing Japan. The fabrication started before WW II and is still lasting.
Since Nanjing Massacre is a faked story by China, establishing such a commemorative day simply means your country is fooled by China. And I do not think you will allow the Chinese to do such a insulting action.

Please remember China is a despotic state ruled by Chinese Communist Party. Propagating the faked story of Nanjing Massacre is a part of their strategy in the aim of invading your country and United States as well as Japan.

Here are supporting documents of my statement.

◆ Do you know a Documentary movie and these documets after Battle of Nanking?
http://nadesiko-action.org/?page_id=9266

◆ WAR DAMAGE IN THE NANKING AREA
December, 1937 to March, 1938
Urban and Rural Surveys by Dr. Lewis S.C. Smythe
http://www.history.gr.jp/nanking/LSCSmythe.pdf

◆ Chiago Daily News (Jan 4, 1938)
Chinese Deserters Found with Refugees in U.S. Nanking Camp
http://www.history.gr.jp/nanking/CDN4Jan1938.pdf


At the last, I hope our friendship between Canada and Japan will last forever.


Sincerely,
名前

2か月前の投稿への反応なので、間に合うかどうか。
懇願調な文面ではないので、礼儀正しくないかもしれないね。


Followers

Recent Comments

Blogs I'm Following

  • カラオケフラワーで30分 - カラオケフラワーさんへ。今回、いちばん広い1番のお部屋に。兄弟船、いいねぇ~。最高点!また最高点! えっ、キーが高い?キーを下げたら点も下がった。雪國...ダメやん!あれ、お得意のウィーアー!が。。。あらら、なんか疲れてきてるかも。
    1 day ago
  • 猫を乗せる - シリーズ化。 The post 猫を乗せる first appeared on らへん。.
    1 week ago
  • 黄昏の光芒 - 昨年撮影した写真となります。退職した直後のバダバタで、UPするのを忘れておりました。 夕暮れ時の光芒、天使の梯子です。 凄く印象的な風景で、まだ記憶に残っております。 如何でしょう・・・
    4 months ago
  • Metaからのバックアップ - Facebookの投稿をすべてこちらに移行するツールないかなあ。マルチポストではなく、バックアップ用。Metaは総統閣下のパロディビデオを埋め込んで垢ロックされかけて以来、信用ならん。
    7 months ago
  • WWDC 2023 で iOS 17, iPadOS 17, macOS Sonoma, watchOS 10, 新 MacBook, Apple Vision Pro が発表された - 2023-06-06 (火) 02:00、Apple は WWDC のキーノートを放送して、各種新 OS (iOS 17, iPadOS 17, macOS Sonoma, watchOS 10, tvOS 10) と新デバイス (M2 チップ Ultra, MacBook Air, Mac Studio...
    9 months ago
  • PCI-Express 2.0 x 16 で NVMe SSD - 10年前に買ったマザーボードに NVMe SSD を取り付けてみた。 Crucial SSD P2 CT1000P2SSD8JP on upHere SK8 比較のための、SATA 3 に接続したSSD ついでに、SATA 3 に接続した HDD 10年前には、NVMe なんて技術はなかったので仕...
    2 years ago
  • にじ! - いま、打ち合わせのため、移動中です!さっきまで、オンラインで研究室のゼミをやってました。みんな、頑張って研究してる!でもマダマダやなーゼミが終わって、ふと顔を上げたら、虹がでてました。なんかよいですね。良いことがありそうです。今週も大変な1週間でした。来週も楽しく研究をやって参りましょう!!(まだ今週は終わってま...
    2 years ago
  • ブログの最終回 - 突然であるが今回でブログは最終回を迎える。ブログタイトルにある愛猫ちぇりーが暮れに亡くなってしまったからだ。 本当にあ...
    3 years ago
  • サメビタキ - [image: The Bird Eating a Spider] ジョウビタキ - Dark-sided flycatcher - *Muscicapa sibirica* Nikon の 200-500mm レンズが届いたので、早速大阪城で試し撮りをしてみました。 サメビタキ(?)がちっちゃなクモを食べて...
    3 years ago
  • 十二国記 白銀の墟 玄の月 1,2 巻の白圭宮方人物名・官職のまとめ - 2019-10-12 (土)、十八年ぶりとなる十二国記の長編小説「白銀の墟 玄の月」が発売されました。 舞台は戴国。行方の知れぬ戴の王、驍宗はどこに? ページを繰る手が震える思いで、二巻の最後まで読みました。文句なしに面白く、三巻が出る 11 月が楽しみです。 さて、白銀の墟 玄の月にはたくさんの登場...
    4 years ago
  • Subhas Chandra Bose Museum III - その2より。 [image: スパス・チャンドラ・ボース博物館 Subhas Chandra Bose Museum] チャンドラ・ボース博物館では、階段の踊場など目に付く場所に、彼の有名な写真が印象的に掲示されています。一枚目は、マハトマ・ガンジーとチャンドラ・ボースです。 [image: スパス・チャ...
    4 years ago
  • Navy Day at Yokosuka Base - Yoshinori_4401 posted a photo: [image: Navy Day at Yokosuka Base] E-M1 MkII + MZD 12-40mm f2.8
    4 years ago
  • サウジ記者失踪~婚約者の寄稿:My Fiancé Jamal Khashoggi Was a Lonely Patriot @nytimes - (c) CNN My Fiancé Jamal Khashoggi Was a Lonely Patriot - NY Times BY Hatice Cengiz, New York Times - in Japanese ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)に出会ったのは今年...
    5 years ago
  • 2017/09/23 - Instagramに移行しました。 @nishinohatenirintotatsu
    6 years ago
  • チンタラ人生の始まりです。 - 24日に退院することになったが、以前と同じ暮らしは望むべくもない。 だから、もうこんな風景を撮ることは無いだろう。 Archive 東千歳 旧双子の木 だからといって悲観している訳ではない。 生き方を変える良いチャンスでもあるのだから。(どれほど生きられるかは分からないが) 慌て者でセッカチなおっさんがこれ...
    6 years ago
  • 1年後にokanomail.comを終了します - okanomail.comのドメインを取得して運営してきたこのブログですが、来年春のドメイン更新を気にドメインの維持を終了することにしました。2003年から使っていたドメインなので、ちょうど15年になります。 もともとメール用に取得したドメインなのですが、今や個人のコミュニケーションの中心はメールではなくメッセ...
    7 years ago
  • Blogger テンプレートでラムダ式が使用可能に - [image: Lambda] (cc) Sigfrid Lundberg *新しいテンプレート表現「ラムダ式」* 昨年(2015年)5・6 月に、Blogger テンプレートに新しい表現方法が相次いで登場したのを覚えているでしょうか。 - Blogger テンプレートのウィジェットタグに新しい表現...
    7 years ago
  • Blogger テンプレートでラムダ式が使用可能に - [image: Lambda] (cc) Sigfrid Lundberg *新しいテンプレート表現「ラムダ式」* 昨年(2015年)5・6 月に、Blogger テンプレートに新しい表現方法が相次いで登場したのを覚えているでしょうか。 - Blogger テンプレートのウィジェットタグに新しい表現...
    7 years ago
  • イスラエルの砂漠でもできる農業 - [image: 山_IGP7187] ノマド国家イスラエル第二弾 ハイテク農業が強い訳 (NOMAD PROJECT) イスラエルの砂漠でもできる農業を日本に持ってくるか、、。水や土をうまく使って日本の50倍以上効率よく農業をやるって、面白いなあ。 [image: にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ]
    8 years ago
  • 光 2 -
    8 years ago
  • Esala Perahera in Kandy - [image: Esala Perahera 2014 in Kandy, Sri Lanka スリランカ、キャンディ、ペラハラ祭り] 去年の8月にキャンディで見たペラヘラ祭りだよ。 ゾウに色んな衣装を着せて、電飾で飾り立てて行列をするお祭りだよ。 8月のキャンディはこのお祭りのせいで人がいっぱいだよ。 [i...
    9 years ago
  • Feelings , swaying . - 風もないのに まだ 揺れているのは なぜ 取るに足らない 理由で 揺れている たぶん 時間の経過 季節の深まり
    9 years ago
  • Bingについて - インターネットエクスプローラのメイン画面にBingという検索ソフトが表示されていますね。ところがいつの間にか、これが一番上のタブにまで表示するようになったのですよ。何かのダウンロードのついでに送り込ま...
    9 years ago
  • 春風 - 5月4日 風がここち良い5月の とんもり谷戸 にて
    9 years ago
  • メタボと診断されたらどうする?肥満予備軍からの脱出 - *現在、中年男性のメタボリックシンドロームとその予備軍は2000万人とも言われています。* *メタボは高血圧、高血糖につながり、これらが重なると糖尿病や動脈硬化などの疾患につながり、命をも危険にさらすリスクを伴う状態です。* 国では特定健診制度として40歳以上の健康保険加入者を対象に、糖尿病等の生活...
    10 years ago
  • 自宅にインテリジェントスイッチを置いてみる。 - 先日Cisco 1812Jを中古で買ったばかりですが、メインで使っているVLANセグメントのポート数が足りなくなってしまったため、新たにアライドテレシスのインテリジェントスイッチCentreCOM GS908Mと、CiscoのCatalyst2940-8TT-Sを中古で導入してみました。 段々自宅が「どこの...
    10 years ago
  • 225先物オプ・トレードのメモ (JST:03/14/2013) - *マーケット:* - 急反発、大幅高。後場、日銀人事案が衆議院で同意されたことをきっかけに、弱含みしていた相場は急反発に転じ、225先物は3月6日以来続く高値揉み合いレンジ(12,140円 ~ 12,400円)の上限近辺の12,330円で大引け。懸念は今日の大幅高には出来高が伴っておら...
    11 years ago
  • 2013年 今年も宜しく! - あぁ・・・年が明けてもう2月半ば。 のっけからですが・・ 私、昨年12月から体調が良くないのですよ。 ブログも頻繁に書きたい気持ちはあったけど、 パソコンを見る余裕もなく・・。子育てと家のことでイッパイでした。 なので書きたい事は山積みなのですが、自分のペースでゆっくり 書いていきますので気...
    11 years ago
  • 写真覚書1 - 西脇順三郎は彼の詩論「超現実主義詩論」の冒頭で以下のように語る。 「詩を論ずるは神様を論ずるに等しく危険である」 何故危険なのかはともかくとして「詩」を「写真」と置き換えても支障はないように私には思える。 西脇はこの詩論で詩を論ずることの不可能性を示唆している。写真とは何かという問いも同様なのではなかろうか。...
    11 years ago
  • 元日は旧ブログ(サンノゼ田舎暮らし)の閉鎖で気分は心機一転 - [image: DSC04174](新ブログより) サンノゼは穏やかな元日の朝を迎えた。この時期は雨季のはずなのに、ここのところ晴天き続きで夏の水不足が今から心配になってきた。これは異常気象だ、雨雲が無いのはおかしい、これでは庭の植木が枯れてしまうなどと、季節はずれの青空を仰ぎみながら、きっと世界の終わりが近いの...
    12 years ago
  • 地震 - おひさしぶりです。 余震が続きますね。とりあえず元気です。うちは神奈川で震度5弱でしたが、地盤が緩いのでかなり揺れてこわかったです。 熱帯魚水槽の水がずいぶんこぼれていました。いつ停電するかわからないので風呂に入れないけど被災地のことを思えばなんでもありません。 母は東京から帰れなくなったけど連絡はつきました...
    13 years ago
  • 快晴の朝に - おはようございます 昨夜から東京は暖かくなって今朝は快晴です 少し生暖かくなった空気の中街を歩くと何やら気分まで春めいてきますね これから世界はどんどん良くなって行くんだというような 予報では明日はまたぐっと気温が下がるそうです 三寒四温ですな 変化という事について考える 先日アジアンオープンという競技ダンスの...
    13 years ago
  • ペンギン - ちょうちょ、ちょうちょ。
    13 years ago
  • Stupid Check system to Japanese Science programs - In May, The Japanese government, now occupied by the Democratic Party of Japan, decided to check efficiency and effectiveness of the national scientific pr...
    13 years ago
  • This blog has moved - This blog is now located at http://handa2.blogspot.com/. You will be automatically redirected in 30 seconds, or you may click here. For feed subscribers, p...
    14 years ago
  • ◎ノ◎ 夏向きのパン:芝麻醤紅糖焼餅 - [image: ◎ノ◎] 近所に旨いパン屋がないものか、と 引っ越してきて以来探してみたけど、ないです。 ここいらの人は、どこでパンを買うのだろう? コンビニで売ってる食パンをグリルで焼くと すぐに炭のように表面だけ焦げちゃうし... ほんなら、とせっせこ焼いてたんですけど>先月は涼しかったもんね。 さすが...
    15 years ago
  • 製造中止のKONICA MINOLTAで困ったちゃんになったもののe-bayに救われるの巻:D - 買ったのはe-bay.US でも上海から届いたyo! デジカメはプリント代がかからなくっていいわ~っと バカスカ撮ってたら、PCのメモリーがパンパンになってしまった。 ...というのは私だけではないと思う。 こんなケースはあるかしらん? 2004年に買った、私の大事なDimage...
    16 years ago

Yoshinori_K's Blogs