Tuesday, July 31, 2012

Post Office in Bandarawela

Sri Lankan Post

6月の下旬、バンダラウェラという街にあるこの郵便局を訪れた時、黄昏時の光を浴びて土地のおじさんがカウンターで何かの手続きをしていた。
淡い光の中で、落ち着いた所作でふるまうおじさんは、どこか静かだが確かな人生というものを感じさせくれて、印象的な光景だった。

Post office in Bandarawela

7月の末に訪れた時には、郵便局の壁はビビッドなピンクとグロス・ブラックに白く石垣を縁取ったデザインに変更されていて、とても目を引いた。背負ってきた歴史に裏打ちされた落ち着きをなげうって、活動的なイメージにすっかり変わりました、っていう感じ。
その明るい色彩の郵便局の窓からは、躍動する未来を無尽蔵に期待する権利を持つ少年が、街の目抜き通りの喧騒を眺めていた。

Post office in Bandarawela

郵便局の基礎部分は深緑と白く石垣を縁取ったデザイン。道を行く人の影が忙しげに通り過ぎて行ったよ。

模様替えをするだけで、ずいぶん雰囲気が変わるみたいだね。
でもビビッドなピンクの外壁には、ほんと驚きました。

今回の写真は、最初の一枚は Leica DG Macro-Elmarit 45mm + OM-D EM-5 の仕事。残りは Leica DG Summilux 25mm + OM-D EM-5 の仕業。

こないだの出張、バックアップの E-P2 のバッテリーチャージャーを間違って持って行ってしまい、E-M5 の電池を充電できませんでした。必要な写真は撮ることができたので良かったのですが、気をつけないといけません。

Saturday, July 28, 2012

Along the Marine Drive

Sea side railway...

マリンドライブ沿いに走るゴールに向かう線路。
Seaside Railway と言えば、聞こえはいいけど、ほんとに波がかぶりそう。波打ち際のすぐそばを走っているからね。複線で運転本数は多いんだけど、線路の側面に赤さびが浮いているのが見えるし。。。

Untitled

こんな目を引くアパートもあったりする。
細長くてタワー・アパートって感じかな?
屋上から突き出ているアンテナと相まって、昔の戦艦の艦橋みたいだなぁ。
でもこのアパートの海側の部屋って、潮風で大変だろうなぁ。なんでもさびちゃいそう。

Untitled

先日の投稿にも書いたけど、線路沿いには人がいっぱい。夕涼みか何かかな?魚を釣っている人もまぁ居るには居るけど、ほとんどは海を眺めたり、あてどなく歩いたり、海を見ながら家族か友達でおしゃべりしたりしている人たちだね。

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Friday, July 27, 2012

Evening of Galle Road

Untitled

ある週末、ゴールロード(スペルは Galle Road とちょっと変わっている)の向い側にある中華料理屋さんに晩御飯に出かけた時の写真。
ゴールロードはコロンボの目抜き通りの一つなんだけど、夜7時前にはこんな雰囲気になっている。
子供服のショーウィンドウだけがライトアップされているのが、何か妙な違和感を伴っているなぁ。

Untitled

カラオケとナイトクラブのネオンの下で、怪しげな男たちが立ち話。。。ってそんな危ないところじゃないですが。ゴールロードの陸側を走るデュプリケーション・ロード (Duplication Road) にはカジノがあるそうです。カジノではただで飲み食いできるそうですが、ちゃんとカジノで遊ばないと怒られるそうですよ。

Untitled

ラストチャンスと言う名前の照明とかシャンデリアのお店。
何がラストチャンスなのか?と、聞いてみたいところ。
探しあぐねて最後に来るお店、ってことかな?

Untitled

車の数はこのぐらい。
土曜日の晩だからかな?時間もそんなに遅くないんだけどね。
パナソニックの青いネオンが結構目立ってるね。

Untitled

最後は、マリンドライブ沿いの中華料理屋さん。
美味しいのかどうかは知らないけど、コロンボに長い人が何もうわさを聞かないらしいので、日本人には向いてないのだろうね。
赤い照明と後ろの雲の演出で、なんか怪しい雰囲気に仕上がっているけど、実際に入りずらい雰囲気だね。

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Thursday, July 26, 2012

Sea Side Railway

Untitled

コロンボのマリンドライブ沿いに走っている鉄道の線路って、デートコースみたいだよ。線路でデートって、しかも複線で列車の本数もそこそこある線路を、手を取り合って歩くなんて、日本ではあり得ないんだけど。線路に自分たちの行く未来を重ねて見てるのかな、ってそんな事はまずなかろう。

Untitled

それか、線路のはるか彼方で潮を帯びた海風が風景を霞ませているのがいい雰囲気なのかしら?そんなわけないよね。
て言うか、その霞んだもやの中から、列車が近づいて来てるんですが~!
全然慌てる様子のない二人。先をゆくおじさんも悠然としておられます。

Untitled

列車が来てしまいました。あの二人は、それにあの悠然と歩いていたおじさんの運命や如何に?
まぁ、大丈夫に決まっているのですが、こんな状況って日本ではあり得ない~。

Untitled

相変わらずドアは開けっ放しです。
助手席の赤いシャツと帽子の若者は見習いかな?スリランカの鉄道の駅員さんとか車掌さんは、シャツもズボンも真っ白な制服ですが、ドライバーはちょっと違うみたい。

Untitled

この列車の行く手でも、潮風のもやのなかで、人がいっぱい線路の近くを歩いてますね。

Untitled

あれま、最後の車両だけ塗装が違いますね。
こういうタイプのディーゼル列車には DMU (Diesel Multiple Unit) という名前がついているそうです。編成の先頭、あるいは最後尾の車両の半分がディーゼル機関車という日本ではまずなさそうな列車ですね。スリランカに来た当初は編成の先頭と最後尾の車両の半分が機関車だと思っていたのですが、どちらか片方のみ機関車の様ですね。
しかし最近、鉄道関係の写真ばかりですが、実はアパートの周りが殺風景で鉄道以外の写真をほとんど撮っていないのです。悪しからず~。

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業です。

Wednesday, July 25, 2012

A train stuck on the sea side tracks

Untitled

スリランカ南部の街、ゴールから来た列車、終着駅のコロンボの手前で止まっちゃったみたい。
窓に肘を突いた女の人が退屈そう。

Untitled

列車の先頭にはいかつい機関車が止まっていました。
結局この後、何編成もの列車が立ち往生していたようです。何があったのかな?
軌道内に人が立ち入ったせいではない事は、確かですね。

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。走行中のトゥクトゥクからのスナップでした。

Tuesday, July 24, 2012

A train from Galle

Untitled

スリランカにも、こじゃれた外観の列車は結構走っているよ。
これはゴール(スペルはちょっと変わっていて Galle と書くんだよ)という南部の街から走ってきた長距離列車かな?

Untitled

この列車はこんなにいかつい機関車が引っ張っている。スリランカの優等列車は日本とは違って機関車が引っぱる客車列車なんだね。

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Monday, July 23, 2012

Long Train in Sri Lanka

Untitled

スリランカでも、こんなに長い列車が走っているよ。
確かに、朝夕の通勤時間帯はステップにまで人が溢れるぐらいの混みっぷりだから、長い通勤列車も必要だろうね。

でもこの時はガラガラでした。ポヤの祝日だったからかな?

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Sunday, July 22, 2012

Sri Lankan Arrack

Untitled

スリランカのアラックというお酒。
ココナツの甘い香りがする。

Untitled

このアラックは15年もの。日本円で1,800円ほど。

Untitled

甘い香りとまろやかな味わい、でもアルコール度数は高い。危険なお酒だね。
ロックで飲むと結構美味しいけど、強いので飲み過ぎに注意だね。

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Saturday, July 21, 2012

Suisse Hotel in Kandy

Suisse Hotel

先月のキャンディやヌワラ・エリアへの出張は初日以外は泊まるホテルを決めずに行動したので、夕方近くなってくるとその日の宿が決まっていないことで結構落ち着かなかった。一日の仕事が終わって疲れているところで、その日に寝るところが決まっていないってのは、これは結構、精神的にしんどい状況だよ。
前回のキャンディ出張の二日目は、現場からキャンディに戻ってきたらもう5時近かったのに、泊まるホテルはまだ未定ということで、僕は結構それで疲れを感じてしまった。2年前のエチオピアでもそんな事態に遭遇していて、エチオピアの方がはるかに状況は悪かったんだけど、それでもやっぱり宿が決まっていないというのは落ち着かない。とくに疲れた夕方にそういう事態になるのは避けたいところ。
で、その日に泊まったホテルがキャンディのスイスホテル。

Untitled

由緒ある老舗という雰囲気が漂っているホテルでした。天井が高かったです。
ビリヤード台が置いてある部屋の雰囲気なんてほんと、英国植民地時代の紳士が集うのにふさわしい場所という雰囲気でした。

Suisse Hotel

でもお土産屋さんにはこんなお面が。
インドネシアのお面に似ているけど、キャンディの伝統的なお面なのかな?

スイスホテル、結構、気に行ったのでまた泊まりたいと思っていたのですが、しばらくはペラハラ祭りでフル・ブッキングとのこと。今度の出張では使えないです。

あと、こういうロードムービー・タイプの出張でストレスになるのは、連泊しない場合には洗濯ができないことですね。
今度の出張は連泊を2回入れたので、何とかそこでランドリーを頼んで、清潔な服を身につけたいところ。
この点に関しても、エチオピアの時は、それはもう。。。という状況でした。洗濯も大変でしたが、ホットウォーターのシャワーにも洗面所にも事欠く有様でしたから。ペットボトルの水で顔を洗って頭を洗うっていう生活が何日か続くと、結構堪えましたね。ホットウォーターのシャワーがあるだけで、天国に思えたものです。もう体験したくないですが。

今回の写真は Leica DG Summilux 25mm + OM-D EM-5 の仕事です。


Friday, July 20, 2012

Fancy Bridge over Railway Track

Classical Bridge over Railway

コロンボのフォート駅構内でひときわ目を引いた跨線橋。
鋼鉄製だと思うんだけど、屋根を支えるトラス構造の梁と相まって、この堂々たる意匠はさすが大英帝国、って感じ。
橋の本体部分で列をなして連なって見えるボルトが、由緒ある古い鋼鉄製構造物を主張しているみたい。松本零士の漫画みたいに。
ハノイの Long Bien 橋もそうだけど、最近はこういった鋼鉄製構造物には、なかなかお目にかかれないような気がする。そう言えば、東京タワーも鋼鉄製のトラス構造だね。
日本でも規模は小さくてもいいからこんな堂々たるデザインって、もっと普及しないものかな~。

スリランカのローカルが「ごみが散らばって汚い駅だろ」って話しかけてきた時に、「それはさておき、このデザインは良いね」と肯定的評価を口にしたら、ちょっと納得しがたいような表情だったよ。彼は1時間遅れても駅に到着しない列車をぼやいていたから、そんなルーズな鉄道に対して日本人から肯定的評価をされて戸惑っていたのかもしれないね。
まぁ、1分遅れても謝罪のアナウンスをする日本の鉄道ってのも、世界標準からすると異常だけどね。

今回も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Thursday, July 19, 2012

Olympus Sponsored Train

Olympus sponsored carriage?

昨年の例の事件でオリンパスという会社に対する世間一般のイメージはだいぶ悪くなったみたいだけど、僕はここ5年ほどはオリンパスのカメラを愛用しているわけで、こんなラッピング広告をまとった車両を見ると思わずシャッターを押してしまう。
学生時代も父親所有のOM-10を、本人としては一応の許可を得たつもりだけど実際は勝手に持ち出して10年ほど自由に使わせてもらったわけで、オリンパスの使用歴は結構長い。

そう言えば、こないだ飲んだ胃カメラもオリンパス製だったな。
色んな意味でしばらくはお世話になりそう。

オリンパスが提唱しているフォーサーズ規格、マイクロフォーサーズ規格のカメラ・レンズはコンパクトなので旅の多い人にはうってつけのシステムだと思うよ。とくにマイクロフォーサーズのコンパクトさは素晴らしい。
今回もマイクロフォーサーズのボディ2台(OM-D E-M5 とバックアップのPen E-P2)とレンズ4本(M.ZD 12-50mm, Leica DG Summilux 25mm, Leica DG Macro-Elmarit 45mm, それに E-P2 のボディキャップ代わりの M.ZD 17mm)を持ってきているけど、ほとんど荷物になっていない。これは素晴らしいことだと思うよ。

まぁ、そんなところで。

今回の写真も M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Wednesday, July 18, 2012

In the evening of the Star Festival

In the evening of the Star Festival

七夕の夕暮れ時の風景。
スリランカの織姫と彦星は何を話しているのかな?

こういうのって懐かしいなぁ。

でも、こういう時に話している内容って、実は大したことないんだよね。


今回の写真は M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 の仕業だよ。

Monday, July 16, 2012

Spicy Sri Lanka

Buses made by Tata

「スリランカのご飯は辛いよ」と、ベトナムにいる時からスリランカ経験豊富な先輩からさんざん脅されてきたんだけど、スリランカの料理はやっぱり辛い。普通の辛さを食べても顔じゅうから汗が吹き出すほど。
ハノイにいる間から、なるだけ唐辛子をブンチャーとかミィエン・カーとかに入れて、舌を慣らしてきたんだけどね。

Untitled

実を言うと、僕は辛いのがてんでだめ。ちょっと辛いカレーでももうお手上げ。辛いカレー屋さんなんて、絶対に入りたくない。水をコップに何杯も飲んで、ハンカチで顔を吹きまくりってのが、辛いカレーとかを食べた時の僕の反応。
エチオピアにいた時も、辛いのには結構苦労した。ピーマンに見える野菜が全部グリーン・ペッパーで、これがまた辛い。唇が腫れあがるかと思ったよ。
「良くそんなのでこの仕事してるね」と言われたことはないけど、アジア・アフリカの国って、辛い料理が多いんだ、これがまた。

Untitled

で、スリランカに来てからは、その苦手意識を克服しようとした訳じゃないけど、なるだけ辛いローカル食を食べようと頑張っている訳。もちろん、上級者向け辛さの料理は遠慮しているけどね。

で、そんなことをしているうちに、最近は不思議なことに、辛くないローカルフードを食べたくなくなってしまった。というのは、辛いってことは殺菌作用が利いている、と僕的には解釈しているわけで、そういう意味では辛くないローカルメニューは怖い、っていうことになる。刺身にワサビ欠かせないのと同じで、この国の料理には安全上スパイスが欠かせない。辛くないローカルフードを食べて下痢をするぐらいなら、辛いローカルフードを食べて汗をかく方がまし、ってところかな。

というわけで、辛いの苦手なくせに辛いローカルフードを食べているスリランカの日常なのでした。
とまぁ、そんなところ。

今回の写真は Leica DG Macro-Elmarit 45mm F2.8 + Olympus OM-D E-M5 で撮ったよ。

Monday, July 9, 2012

Srilankan Railway

Untitled

コロンボではアパートに住んでいるんだけど、近所は街中の殺風景な雰囲気で花なんて咲いてやしないので、花の写真は全く撮れない。なのでストレスがたまってくる。その代わり、海岸沿いをコロンボからゴールという街にゆく鉄道が走っているので、しばしば鉄道の写真を撮りに行く。

この写真はスリランカに到着した当初、泊まっていたホテルの近所で撮ったもの。スリランカの通勤列車(通勤電車でないところがミソ)はちょっと変わっていて、半分ディーゼル機関車で半分客車という日本では見られない形式の車両が編成の先頭と最後尾を占めていることが多い。

Untitled

で、やっぱりドアは開けっぱなしで、ラッシュ時にはステップにまで乗客があふれている。この写真はそれほどすごくはないけど、それでも朝のラッシュアワーの風景でステップに乗っている人を確認できる。写真には撮っていないけど、もっと切羽詰まった感じでステップに乗客が鈴なりになっている列車も見たことがある。まさに命がけ。

Marine Drive

こちらは近所のマリンドライブという道路の風景。道路と海の間に鉄道が走っている。まぁ、絵になると言えば絵になるのだろう。

Untitled

鉄道は本当に波打ち際なので、線路とか標識とかには赤さびが浮いて見える。
写真を撮っていても、海風に乗って潮が降りかかることもしばしば。防塵防滴のカメラ+レンズでも、アパートに帰ったらすぐにカメラの手入れをしたくなる。

Untitled

ここは複線区間なので、列車の本数はそこそこ多い。
でも、日本に比べたらずいぶん少ないので、線路を横切ったり、線路に立ち止まって写真を撮ったり、日本では考えられないことが平気で出来てしまう。
線路のわきにカップルが座り込んで海と夕日を眺めていたりして、それが結構絵になったりするんだけど、そんな日本ではありえない風景もごく当たり前に見ることができてしまう。
て言うか、スリランカでは線路の上をごく普通に人々が歩いている。地方の線路なんて、まるで道か何かのように、当たり前のように人が歩いているし、コロンボでも線路の上を歩いたり、その近くにたむろしている人は珍しくない。まぁ線路を歩く人はベトナムでもウガンダでもいたけどね。

まぁ、そんな具合で鉄道と海の写真が多いコロンボなのでした。
でも見てるだけじゃなくて、一度はスリランカの鉄道に乗ってみたいなぁ。ベトナムの鉄道には結局乗れなかったからね
とまぁ、そんなところ。

今回の写真は M.ZD 12-50mm + OM-D E-M5 で撮ったよ。

Sunday, July 8, 2012

Renewed JR Osaka Station

Osaka Sta.

遅ればせながら、改装なった新JR大阪駅を見る機会があった。
確かにプラットホーム全体を覆う巨大な屋根には見ごたえがあったし、プラットホームを見下ろす通路もまぁ面白いと言えば面白い。

Osaka Sta.

立ち寄ったのが平日の午前中という事もあってか、人影はまばらだった。まばらというよりも「さびれた観光地」という印象。
なんか、人を集める施設を一生懸命作ったけど、肝心の人がいない、っていう感じ。施設の設計や構想が悪いから人が来ないというよりも、そもそもそこを訪れるであろう人の絶対数が少ない、という意味で。

ハノイと比べるからそう思うんだけど、圧倒的に若い人や子供の数が少ない。なんか、昔の過疎の村と同じような印象で、大阪そのものが「過疎化」しているように見えてしまう。

日本はどうなっちゃうんだろうね?

今回の写真は Leica DG Macro-Elmarit 45mm F2.8 + E-P2 で撮ったもの。

Friday, July 6, 2012

Countryside in Sri Lanka

Untitled

今日はスリランカの地方都市のホテルに宿泊。
エチオピアで地方を巡った時に比べたらずいぶんましだけど、やはり地方は何かとままならない。昨日泊まったツーリストインでは、まともにお湯が出なかったよ。
コロンボとは違うね。

今日は多めにビールを飲んでさっさと寝るようにしよう。

写真は今日とは別の都市、キャンディで先日撮った名前も知らない花。

Leica DG Macro-Elmarit 45mm F2.8 + Olympus OM-D E-M5 で撮ったよ。

Tuesday, July 3, 2012

My favorite wine in Hanoi

MASI

写真を整理していたら、こんなものが出てきた。ハノイにいた時分にしばしば飲んでいた赤ワイン。
MASIというアルゼンチンのワインで、発酵を二回しているというのが売りだったような。
まぁ確かに、なかなか深みのある味でした。

Untitled

これは日本でも最近見かけるようになったフランスのメーカーのキューブ・チーズ。外国人向けの小さなお店や富裕層向けのローカル・スーパーで売っていた。安くはなかったけど、日本で買うよりは安く手に入ったかも?日本は舶来品高すぎ。

Untitled

汚く束ねた電線も、読めないアルファベット表記も、今となっては懐かしい。まぁ、スリランカの文字も読めないけどね。なんかタイの文字に似ていて丸っこいんだよ、スリランカの文字は。

Untitled

もう今は別の花が咲き始めている頃合いかな?
ハスの花が見頃だろうね、ハノイ。

今回の写真と前回の写真はパナライカ Leica DG Macro-Elmarit 45mm F2.8 + E-P2 で撮ったもの。

Monday, July 2, 2012

A sprout in a flower pot


Untitled

ハノイから帰国するちょっと前、アパートのベランダに置いておいた植木鉢の隅で、こんな芽が顔を出していたけど、今頃はどうなっているのかな?
大きく育っているといいけどね。

Sunday, July 1, 2012

Domestic Business Trip


Untitled
お世話になった仕事の師匠からずいぶん昔に貰ったゼロハリを久々に持って、先日、

Shin-Kobe Sta.
これまた久々に東京行きの新幹線に乗った。

Yebisu Beer

移動日は休暇中だったので、キオスクで買ったエビスビールでリラックス。

しかし、初めて新幹線に乗った時はほんとにわくわくしたものだし、学生や社会人の若手の頃は新幹線に乗って遠征や出張に行くことに、少し晴れがましいような高揚感を感じていたけど、今ではなんとも思わなくなってしまった。
でも、東京~神戸間を3時間で結ぶだけでなく、何十年間も無事故で営業運転を続けているってのは、まったく素晴らしい技術の蓄積と絶え間ない努力のなせる技なんだよね。新幹線利用者は関係諸氏に感謝しなくてはいけないね。

そういえば、ゼロハリの内張りを修理してあげなくちゃいけない。
保証書ないけど、修理してもらえるかな。。。

今回のレンズは Nokton 25mm F0.95。スリランカには連れてこなかったので日本でお留守番中。

Blog Archive

Followers

Recent Comments

Blogs I'm Following

  • 巣鴨駅の定期券うりば - いまどき珍しくなった有人定期うりば。とげぬき地蔵方面改札ってのがあるんだ。分かりやすいね。
    2 hours ago
  • 猫を乗せる - シリーズ化。 The post 猫を乗せる first appeared on らへん。.
    1 week ago
  • 黄昏の光芒 - 昨年撮影した写真となります。退職した直後のバダバタで、UPするのを忘れておりました。 夕暮れ時の光芒、天使の梯子です。 凄く印象的な風景で、まだ記憶に残っております。 如何でしょう・・・
    4 months ago
  • Metaからのバックアップ - Facebookの投稿をすべてこちらに移行するツールないかなあ。マルチポストではなく、バックアップ用。Metaは総統閣下のパロディビデオを埋め込んで垢ロックされかけて以来、信用ならん。
    7 months ago
  • WWDC 2023 で iOS 17, iPadOS 17, macOS Sonoma, watchOS 10, 新 MacBook, Apple Vision Pro が発表された - 2023-06-06 (火) 02:00、Apple は WWDC のキーノートを放送して、各種新 OS (iOS 17, iPadOS 17, macOS Sonoma, watchOS 10, tvOS 10) と新デバイス (M2 チップ Ultra, MacBook Air, Mac Studio...
    9 months ago
  • PCI-Express 2.0 x 16 で NVMe SSD - 10年前に買ったマザーボードに NVMe SSD を取り付けてみた。 Crucial SSD P2 CT1000P2SSD8JP on upHere SK8 比較のための、SATA 3 に接続したSSD ついでに、SATA 3 に接続した HDD 10年前には、NVMe なんて技術はなかったので仕...
    2 years ago
  • にじ! - いま、打ち合わせのため、移動中です!さっきまで、オンラインで研究室のゼミをやってました。みんな、頑張って研究してる!でもマダマダやなーゼミが終わって、ふと顔を上げたら、虹がでてました。なんかよいですね。良いことがありそうです。今週も大変な1週間でした。来週も楽しく研究をやって参りましょう!!(まだ今週は終わってま...
    2 years ago
  • ブログの最終回 - 突然であるが今回でブログは最終回を迎える。ブログタイトルにある愛猫ちぇりーが暮れに亡くなってしまったからだ。 本当にあ...
    3 years ago
  • サメビタキ - [image: The Bird Eating a Spider] ジョウビタキ - Dark-sided flycatcher - *Muscicapa sibirica* Nikon の 200-500mm レンズが届いたので、早速大阪城で試し撮りをしてみました。 サメビタキ(?)がちっちゃなクモを食べて...
    3 years ago
  • 十二国記 白銀の墟 玄の月 1,2 巻の白圭宮方人物名・官職のまとめ - 2019-10-12 (土)、十八年ぶりとなる十二国記の長編小説「白銀の墟 玄の月」が発売されました。 舞台は戴国。行方の知れぬ戴の王、驍宗はどこに? ページを繰る手が震える思いで、二巻の最後まで読みました。文句なしに面白く、三巻が出る 11 月が楽しみです。 さて、白銀の墟 玄の月にはたくさんの登場...
    4 years ago
  • Subhas Chandra Bose Museum III - その2より。 [image: スパス・チャンドラ・ボース博物館 Subhas Chandra Bose Museum] チャンドラ・ボース博物館では、階段の踊場など目に付く場所に、彼の有名な写真が印象的に掲示されています。一枚目は、マハトマ・ガンジーとチャンドラ・ボースです。 [image: スパス・チャ...
    4 years ago
  • Navy Day at Yokosuka Base - Yoshinori_4401 posted a photo: [image: Navy Day at Yokosuka Base] E-M1 MkII + MZD 12-40mm f2.8
    4 years ago
  • サウジ記者失踪~婚約者の寄稿:My Fiancé Jamal Khashoggi Was a Lonely Patriot @nytimes - (c) CNN My Fiancé Jamal Khashoggi Was a Lonely Patriot - NY Times BY Hatice Cengiz, New York Times - in Japanese ジャマル・カショギ(Jamal Khashoggi)に出会ったのは今年...
    5 years ago
  • 2017/09/23 - Instagramに移行しました。 @nishinohatenirintotatsu
    6 years ago
  • チンタラ人生の始まりです。 - 24日に退院することになったが、以前と同じ暮らしは望むべくもない。 だから、もうこんな風景を撮ることは無いだろう。 Archive 東千歳 旧双子の木 だからといって悲観している訳ではない。 生き方を変える良いチャンスでもあるのだから。(どれほど生きられるかは分からないが) 慌て者でセッカチなおっさんがこれ...
    6 years ago
  • 1年後にokanomail.comを終了します - okanomail.comのドメインを取得して運営してきたこのブログですが、来年春のドメイン更新を気にドメインの維持を終了することにしました。2003年から使っていたドメインなので、ちょうど15年になります。 もともとメール用に取得したドメインなのですが、今や個人のコミュニケーションの中心はメールではなくメッセ...
    7 years ago
  • Blogger テンプレートでラムダ式が使用可能に - [image: Lambda] (cc) Sigfrid Lundberg *新しいテンプレート表現「ラムダ式」* 昨年(2015年)5・6 月に、Blogger テンプレートに新しい表現方法が相次いで登場したのを覚えているでしょうか。 - Blogger テンプレートのウィジェットタグに新しい表現...
    7 years ago
  • Blogger テンプレートでラムダ式が使用可能に - [image: Lambda] (cc) Sigfrid Lundberg *新しいテンプレート表現「ラムダ式」* 昨年(2015年)5・6 月に、Blogger テンプレートに新しい表現方法が相次いで登場したのを覚えているでしょうか。 - Blogger テンプレートのウィジェットタグに新しい表現...
    7 years ago
  • イスラエルの砂漠でもできる農業 - [image: 山_IGP7187] ノマド国家イスラエル第二弾 ハイテク農業が強い訳 (NOMAD PROJECT) イスラエルの砂漠でもできる農業を日本に持ってくるか、、。水や土をうまく使って日本の50倍以上効率よく農業をやるって、面白いなあ。 [image: にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ]
    8 years ago
  • 光 2 -
    8 years ago
  • Esala Perahera in Kandy - [image: Esala Perahera 2014 in Kandy, Sri Lanka スリランカ、キャンディ、ペラハラ祭り] 去年の8月にキャンディで見たペラヘラ祭りだよ。 ゾウに色んな衣装を着せて、電飾で飾り立てて行列をするお祭りだよ。 8月のキャンディはこのお祭りのせいで人がいっぱいだよ。 [i...
    9 years ago
  • Feelings , swaying . - 風もないのに まだ 揺れているのは なぜ 取るに足らない 理由で 揺れている たぶん 時間の経過 季節の深まり
    9 years ago
  • Bingについて - インターネットエクスプローラのメイン画面にBingという検索ソフトが表示されていますね。ところがいつの間にか、これが一番上のタブにまで表示するようになったのですよ。何かのダウンロードのついでに送り込ま...
    9 years ago
  • 春風 - 5月4日 風がここち良い5月の とんもり谷戸 にて
    9 years ago
  • メタボと診断されたらどうする?肥満予備軍からの脱出 - *現在、中年男性のメタボリックシンドロームとその予備軍は2000万人とも言われています。* *メタボは高血圧、高血糖につながり、これらが重なると糖尿病や動脈硬化などの疾患につながり、命をも危険にさらすリスクを伴う状態です。* 国では特定健診制度として40歳以上の健康保険加入者を対象に、糖尿病等の生活...
    10 years ago
  • 自宅にインテリジェントスイッチを置いてみる。 - 先日Cisco 1812Jを中古で買ったばかりですが、メインで使っているVLANセグメントのポート数が足りなくなってしまったため、新たにアライドテレシスのインテリジェントスイッチCentreCOM GS908Mと、CiscoのCatalyst2940-8TT-Sを中古で導入してみました。 段々自宅が「どこの...
    10 years ago
  • 225先物オプ・トレードのメモ (JST:03/14/2013) - *マーケット:* - 急反発、大幅高。後場、日銀人事案が衆議院で同意されたことをきっかけに、弱含みしていた相場は急反発に転じ、225先物は3月6日以来続く高値揉み合いレンジ(12,140円 ~ 12,400円)の上限近辺の12,330円で大引け。懸念は今日の大幅高には出来高が伴っておら...
    11 years ago
  • 2013年 今年も宜しく! - あぁ・・・年が明けてもう2月半ば。 のっけからですが・・ 私、昨年12月から体調が良くないのですよ。 ブログも頻繁に書きたい気持ちはあったけど、 パソコンを見る余裕もなく・・。子育てと家のことでイッパイでした。 なので書きたい事は山積みなのですが、自分のペースでゆっくり 書いていきますので気...
    11 years ago
  • 写真覚書1 - 西脇順三郎は彼の詩論「超現実主義詩論」の冒頭で以下のように語る。 「詩を論ずるは神様を論ずるに等しく危険である」 何故危険なのかはともかくとして「詩」を「写真」と置き換えても支障はないように私には思える。 西脇はこの詩論で詩を論ずることの不可能性を示唆している。写真とは何かという問いも同様なのではなかろうか。...
    11 years ago
  • 元日は旧ブログ(サンノゼ田舎暮らし)の閉鎖で気分は心機一転 - [image: DSC04174](新ブログより) サンノゼは穏やかな元日の朝を迎えた。この時期は雨季のはずなのに、ここのところ晴天き続きで夏の水不足が今から心配になってきた。これは異常気象だ、雨雲が無いのはおかしい、これでは庭の植木が枯れてしまうなどと、季節はずれの青空を仰ぎみながら、きっと世界の終わりが近いの...
    12 years ago
  • 地震 - おひさしぶりです。 余震が続きますね。とりあえず元気です。うちは神奈川で震度5弱でしたが、地盤が緩いのでかなり揺れてこわかったです。 熱帯魚水槽の水がずいぶんこぼれていました。いつ停電するかわからないので風呂に入れないけど被災地のことを思えばなんでもありません。 母は東京から帰れなくなったけど連絡はつきました...
    13 years ago
  • 快晴の朝に - おはようございます 昨夜から東京は暖かくなって今朝は快晴です 少し生暖かくなった空気の中街を歩くと何やら気分まで春めいてきますね これから世界はどんどん良くなって行くんだというような 予報では明日はまたぐっと気温が下がるそうです 三寒四温ですな 変化という事について考える 先日アジアンオープンという競技ダンスの...
    13 years ago
  • ペンギン - ちょうちょ、ちょうちょ。
    13 years ago
  • Stupid Check system to Japanese Science programs - In May, The Japanese government, now occupied by the Democratic Party of Japan, decided to check efficiency and effectiveness of the national scientific pr...
    13 years ago
  • This blog has moved - This blog is now located at http://handa2.blogspot.com/. You will be automatically redirected in 30 seconds, or you may click here. For feed subscribers, p...
    14 years ago
  • ◎ノ◎ 夏向きのパン:芝麻醤紅糖焼餅 - [image: ◎ノ◎] 近所に旨いパン屋がないものか、と 引っ越してきて以来探してみたけど、ないです。 ここいらの人は、どこでパンを買うのだろう? コンビニで売ってる食パンをグリルで焼くと すぐに炭のように表面だけ焦げちゃうし... ほんなら、とせっせこ焼いてたんですけど>先月は涼しかったもんね。 さすが...
    15 years ago
  • 製造中止のKONICA MINOLTAで困ったちゃんになったもののe-bayに救われるの巻:D - 買ったのはe-bay.US でも上海から届いたyo! デジカメはプリント代がかからなくっていいわ~っと バカスカ撮ってたら、PCのメモリーがパンパンになってしまった。 ...というのは私だけではないと思う。 こんなケースはあるかしらん? 2004年に買った、私の大事なDimage...
    16 years ago

Yoshinori_K's Blogs