
ハノイの植物園に行ってきたよ。
感想は・・・、木が沢山あったね~。
日本の植物園とは違って、花はほとんどなかったよ~。

でもその代り、こんなのがあったよ。
射撃練習に使う的なんだけど、「なんで植物園に!?」と疑問に思っていたら、軍の指導のもと、民間人と思しき人たちが軍事教練に励んでいたよ。
たぶん「職場の射撃練習?!」だったのかな?
もちろん、弾は撃たないんだけど、鉄砲の狙いを付けて引き金を引く練習をしていたよ。軍の人が射撃姿勢とかを指導していたけど、それを「植物園」で目撃した僕は、かなりびっくりしたなぁ~。
(軍事教練の写真は、もちろんないよ。ミリタリー系の写真は、外国では撮らない方が無難)
さすが大陸国家、というべきところかな?
脅威が身近にあることを市民レベルで認識しているのか、少なくともハノイに攻めてきた外国はえらい目にあいそうです。
日本では考えられないことなのですが、日本にも同じような脅威がないわけではないので、そのあたりはどうなんでしょうね?