
ハノイの昼ごはん時の風景。
歩道を占拠して露天食堂というか屋台が出ているけれど、そのおかげで歩道がほとんどふさがれてしまって人一人が通るのがやっと。
昨日なんかはとうとう歩道が完全に通れなくなっていたよ。
屋台のおかげで歩行者が危険な車道に出なくてはならないのは、日本では考えられないことだけど、ベトナムでは(いまのところ)普通のこと。
こういうのにに違和感を感じるローカルもいるんだろうけど、「公共のものは自分のもの」というのが、まだまだ圧倒的なスタンダードなんだろうね。
日本も昔はこんなんだったのかな?
No comments:
Post a Comment