"Kanjiyama Mime"って知ってる?
NHKの海外放送には日本語を教える番組があるのだけど、その中でパントマイムで日本語の表現を教えてくれる楽しい人。
彼を見て「のっぽさん」を思い出すといったら、年がわかるだろうなぁ。今度、帽子をかぶって「ごんた君」と一緒に出てくれないかなぁ・・・。
「2月から生まれ変わる」と宣伝していたNHK国際放送だけど、番組内容的にはあまり変化がないかな?
ニュースは完全に国際放送向けになったみたいだけどね。
その代り、英語になっちゃったけど(以前はNHK・BSのBSニュースを日本語で見ることができたんだよ)。
あと、民放起源とおぼしき短いドキュメンタリーを挟むようになったね。
しかし、同じ番組を短時間の間に繰り返し放送しないといけないのは、予算の制約かな?
BBC並とは言わないけど、もうちっと頑張ってほしいかも?
しかし、日本語が下手になっているぞ(汗)。
春の装い
-
E-M1X+ED14-35SWD F4.5 F2.0開放E-M1X+OM90MacroF3.5開放F5.0ちょっと紹介が遅れましたが、
私の自宅近くにある桜の(隠れた)名所で撮影しました。久しぶりに旧4/3松レンズを持ち出しましたよ ! やはり素晴らしいレンズですね
!!20年近く前に発売されたレンズですが、...
23 hours ago
No comments:
Post a Comment