私の名字は四音節で、外国人、とくに欧米人には発音しづらいみたい。
そこで、発音しやすいように二音節からなる愛称をフィリピン人の友達に作ってもらったんだけども、ウガンダに来てからはいつも、自己紹介の時に名前に続けて "Call me 〇〇". と言うと、なぜかみんな笑う。
最初のうちは気にしなかったんだけど、会う人会う人、みんな笑うので、一度その理由を尋ねてみたんだよ。
すると・・・、
「"Call me 〇〇".ってのは、ウガンダの言葉で、『私を、格好いい!と呼んでくれ』という意味なんだよ。Mr.〇〇」(笑)
とのこと。
あれまぁ。
じゃあ、僕って、ず~っと、ウガンダに着いてから延々と、性懲りもなく「僕を、『格好いい!』って、呼んでね!」って言い続けてきたわけやね。
道理でみんな笑っていたわけや。
まぁ、陽気なウガンダの人たちのことだから、気にしないでおきましょうか。 :)
というわけで、その意味が判明してからも、"Call me 〇〇". と自己紹介の最後に付け加えつづけたのでした。
増上寺から東京タワーへ
-
増上寺から東京タワーに向かいます。実は外国人の人混み凄いのですが、Google消しゴムで。枝がちょっと目障り。右下にお地蔵さんを入れて。しかし東京タワーって美しいね。スカイツリーとは違うよ。徐々に接近。すぐ前の交差点まで来ました。昭和の鉄塔、美しいですね。いま...
2 days ago