
6 月ごろに撮ったハノイの入道雲。
写っている高いビルは、ハノイの西湖地区にある有名なサービス・アパートメント。
日本人が沢山住んでいるそうで、なんでも冬の曇りの日には上の方の階は雲の中に入っちゃうんだって。

こちらも同じく、西湖(英語では West lake (そのまんま)、ベトナム語ではホー・タイ)の岸辺にあるイタリア料理店 "Da Paolo" のコーヒー。
いわゆる食後のコーヒーなんだけど、しっかりとまともな味のするコーヒー。多分、本格エスプレッソ・マシンでいれたんだろう。
甘ったるいベトナムコーヒーとは全然違う味がする。
ハノイの夏は、ほんと猛烈に暑い、僕の知る限り(まぁ、二回しか体験してないけど)。
まず空気そのものが熱い。テレビで最高気温をチェックすると、6月~7月のハノイの最高気温は、サイゴンやバンコクを上回るほど。さらに湿度も高くて、おまけに日差しまで強い。日中に外を出歩こうものなら、5分と経たずに汗だく。熱中症になること必至。もちろん、そんな馬鹿な真似をするローカルはいない。みんな日陰で寛いでいる。
でもどうやら、ハノイの猛暑もすでに終わったみたい。まだまだ暑くて日差しも強いけど、6月~7月のあのすさまじい暑さとは全然違う。
街には月餅の屋台が並び始めて、ローカルに言わせるともう秋なんだそうな。
今年の中秋節は9月12日なんだって。
No comments:
Post a Comment